お店用にガラスの小さなクリスマス飾りをGETしました
イーアスのスタバの前で、ワゴンで販売していて、
釘づけに
掌に乗ってしまうくらい小さくて可愛いです
お店のテーブルの上で皆さんを待っています

お店用にガラスの小さなクリスマス飾りをGETしました
イーアスのスタバの前で、ワゴンで販売していて、
釘づけに
掌に乗ってしまうくらい小さくて可愛いです
お店のテーブルの上で皆さんを待っています
先日、久しぶりにK君がお母さんと一緒に、
べなれすに来てくれました!
赤ちゃんの時から知っている私は、その成長ぶりと、
可愛らしさではなく、男らしくなってきているK君に、
驚くばかりでした
そりゃ、私たちが年をとるわけですよね・・・
それは、さておき、
K君はどうやら小人さんたちを移動させたいらしく、
何やらコソコソと始めました。。。
見事に、可愛く並び替え終了!!
でも、赤ちゃんの時から苦手だった、この小人さんは・・・
後ろに隠していました
そんなところは変わっていないのですね!
可愛いので、そのままにしておきます!
べなれすのエアコンも4年目になったので、
今年は節電のためにもクリーニングしてもらうことに
ダスキンさんにお願いしました!!
手際良く、テキパキとクリーニングしてくださいました
抗菌コーティングもしてもらい、なんとなく気分も空気も
スッキリしたように思います!!
べなれすの玄関の看板は、季節ごとに手作りしているのですが、
今年の春バーションはこちら!!
お花をあしらってみたのですが・・・・これが問題に!
蜂やら、カナブンやら、色々な虫たちが、本当の植物だと思い、
バチバチッ とガラスにアタックするのです
おいおいと思いながらも、何だかかわいそうに思い・・・
そろそろ夏バーションに変えようと思っています
え~、オープンの時に頂いたサボテンですが。。。
変なんです!!
頂いた時は、
普通でした
それが・・・
↓↓↓↓↓
この伸び方は、合ってるのかしら???
さらに、普通に円いポチが沢山あるサボテンだったのが・・・・
ポチの部分だけ伸びてるんです!!!???
何だか、ナウシカに出てきそうな植物に。。。
ペットは飼い主に似ると言いますが、
植物も育て主に似るのでしょうか??