先日、べなれす主催のパン教室が開催されました。
混ぜ方 捏ね方の基本を学びました。
手の温度によって生地のやわらかさがみんな違うんです。

発酵中にアンチョビポテトを作ります。
力強くまぜているこの腕は・・・

そして、発酵したパン生地は、6つに分けて
やさしく丸めます。
店長、やさしくですよ!

ベンチタイム中~~~

さあ、パン生地の中にアンチョビポテトを包んで~
二次発酵したらチーズをのせて焼きますよぉ

おおお、いい香り~~~

こんなパンが自宅で焼けたら最高ですよね。

最後は、コーヒーと焼きたてのパンを食べながら楽しいおしゃべりタイムです。

次回は焼きカレーパンが焼きたいなぁというお話に花が咲きました。
また企画しますので、ご参加くださいね。
















